料理は マンボウの酢味噌和え
油カマスの塩焼き
陶板焼き・てんぷら・ちょっとそうめん
刺身は生シラス・ショウゴ・メジマグロ・アオリイカ・金目・シメサバでした。
本日も午前中曇っていましたが
海水浴で楽しんでいらっしゃるようです。
田舎の歩行者天国で盆踊りを踊られたそうです。
船盛りの姿をイナダとショウゴにしました。
関東では
ワカシ→イナダ→ワラサ→ブリ
ショウゴ→カンパチ
出世魚の名前を説明しました。
ハマチが天然でないというのをよくご存じのお客様で
関東ではワラササイズの養殖物をカンパチと呼びます。
3泊してくださったシンガポールからのお客様です。
初日にユーチュウブに動画のアップロードを
教えてくださいました。
2泊してくださったフランスからのお客様です。
買い出し用のパソコンが調子が悪く
フランスにメールを出すのに
時間がかかりました。
0 件のコメント:
コメントを投稿