2009年7月30日木曜日

今日の宇佐美温泉海水浴場

Posted by Picasa501号室より今日の宇佐美温泉海水浴場の画像です。
撮影は次女 kumikoです。
音楽は、彼女のcdのものなので
おじさんにはタイトルなどは分かりません。

2009年7月28日火曜日




クミコの集めたプルタブです。


車いすに寄付できるそうです。
Posted by Picasa

海水浴場は人がいません。

宇佐美海水浴場の本日の様子です。

雨なので誰もいません。

水もとても濁っています。
Posted by Picasa

2009年7月27日月曜日

2009/07/26

7月26日お泊まりのお客様の写真です。
26日に静岡に帰られたFC千代田東様の画像もUPしています。


家族3名様は、船盛りコース
・事代丸さんの生シラスおろししょうが添え
・網代定置網のハモの落とし
・宇佐美定置網のトビウオ塩焼き
・網代定置網のシイラときのこのホイル蒸し
・宇佐美巻き網船のオオバイワシ他夏野菜のてんぷらカレー塩添え
・ちょっと冷やしそうめん
・民宿おばさんのぬかみそ漬け
・船盛り刺身 川奈の釣り金目鯛・宇佐美のマダイ・オオバイワシ・アジ・ヒラソーダ・サザエ・              
網代のアオリイカ・北海道のホタテ・アイルランドの甘エビ

2日間とも晴れましたが波が高く
せっかくの砂浜での遊びを十分に満喫していただけたか心配です。
27日は時間を延長していただき
サーフボードを借りていただきました。
午前中雨の合間で遊んでいただけて少し安心しています。
開店当初からのお客様のご紹介でお泊りくださいました。
26日は朝早くお着きで遊ばれましたが
本日は箱根を回って大月まで帰られるそうです。
昨晩はお刺身をずいぶん残していらしたので心配しましたが
疲れていらしたそうですね、朝食のご飯をお代わりしてくださって
安心しました。
夏でもやっぱりフグ料理です。
この時期に1,4キロの泳ぎとらふぐは貴重品です。
3月に亡くなった大阪の叔父が50年以上お付き合いの
問屋さんから分けていただきました。
雰囲気のない場でのお食事でしたが
喜んでいただけたようで一安心です。
あ帰りの際ににわか雨なので、駅までお送りしました。
駅で何回もお辞儀をしていただいて恐縮しています。
又のお越しをお待ちしてます。
Posted by Picasa

2009年7月23日木曜日

なんだか変だ!!日本の天気

夏休で海水浴に来た方が当店駐車場(1500円)の申し込みに来ました。

車の中に幼稚園くらいの子供さんがいらしたので他の娯楽をすすめました。

風邪でも引かれたらせっかくの家族旅行がだいなしになりますから・・・・

1500円の売り上げはほしかったけど

早く、ふぐの季節になってほしい民宿親父です。